携帯からMTにメールで投稿するMoblogプラグイン「Moober」。
公開日 : 2007-12-31 22:59:44
今年最後のプラグインは、メールからポストできるプラグインMooberっす。Mooberってのは、Boomerひっくり返したんですけど、ネーミングのセンスねぇって!? 放っておいてくだせぇ。
携帯から添付ファイル付き投稿できるMTOS用プラグインをGPLで公開しますです。
投稿用にひとつメールアドレス設定してください。run-periodic-tasks実行時にメールチェックしにいって、そのアドレス宛に投稿されてたらエントリーに反映して再構築します。添付ファイルはちゃんとエントリーに貼付けてMT::Assetに登録もしますぜ。
Net::POP3とMIME::Parserが必要です。
| 送信元アドレス | 例えば投稿する携帯電話のメールアドレス |
| 送信先アカウント | 投稿用メールのアカウント |
| パスワード | 投稿用メールアカウントに対するパスワード |
| メールサーバ | 投稿用メールのメールサーバ |
| プロトコル | POP3 or APOP |
| データベースの文字コード | 例:utf8 |
| サムネイル幅 | 添付画像の幅がこの数値を超えていた場合自動的にサムネイルを作成 |
| サムネイル代替テキスト | デフォルトは「Click for larger view」つまりサムネイルクリックでオリジナルを表示になるわけですが、その画像のalt属性 |
| テンポラリファイルの保存場所 | 作業用ディレクトリ(このプラグイン専用に作成してください) |
| 添付ファイルの保存先 | 添付ファイル(画像)及びサムネイルの保存場所 |
| ブログID | 投稿先のブログのID |
| 投稿者ID | 投稿者のID |
| 公開状態 | 「2」であればポストしたエントリーは公開状態で保存 |
| 再構築 | チェックを入れた場合、メール受信→エントリー保存後に再構築を行う |
| 画像の配置 | 「テキストの前に画像を配置する」か「テキストの後に画像を配置する」か |
公開がこの時間になったのは「通信各社」に配慮したためです(嘘)。来年もひとつよろしくお願いします。