アルファサード株式会社 代表取締役 野田 純生のブログ


零細・中小企業がWeb制作会社を選定するときのポイントが全くもってずれまくってる件。


公開日 : 2013-04-15 22:15:46


Facebookにポストしたんだけどね。ずれまくってるなって思うってか、疲れてるのに釣られてる俺がしんどい。

Web系の人の中小企業に対する一番の誤解は「予算は数十万〜せいぜい数百万の下のほうがやっと」とか思ってて実際にそう言っちゃうこと。中小企業舐めちゃいけない。 例えばサービス業で10名の中小企業なら「最低でも」年商1億円くらいはあって、税引き前経常10%として利益が1千万円です(普通のレベルで)。だからベンツ乗ってるんですって(俺は乗ってないけどなw)。で、利益の4割は税金にとられるんだから、数百万くらい使えますって。

予算消化ってのは無駄な金使うんじゃなくて、将来効果の見込める投資は年度内に使って多少利益を圧縮してでも将来の利益へ投資するということ。

利益出てる会社であれば、従業員数 × 0.3百万円くらいは出るよ(従業員10名なら300万円、20名なら600万円くらい)。 仮に10名規模の会社から数十万の予算しか提示されないってことは、必要と思われていないってことです(それか、赤字企業)。

もし僕が中小企業をターゲットにWeb受託のビジネスをするとしたら(今はやってないし、やる予定ないけど)

  1. 集客にはソーシャルと社長ブログ活用
  2. 必要ならECはモールを使う(もしくは予算次第でPowerCMS突っ込んでサクッと作っちゃう<=これは、ウチだからだけど)
  3. コーポレートサイトは集客というより従業員のリクルーティング目的と位置づける(人材予算と考えてもらう)
  4. 従業員のコミュニケーションや業務改善へのWebサービスやツールの提案(CRM、イントラソーシャル、グループウェア、チケット管理等)(業務改善予算から出してもらう)

業種業態によるけど、むしろ(4)に力を入れると思う。(3)中心でしかもカタログサイトみたいな提案しかでけへんから予算とれへん。人材と業務改善には予算使うよ。みんな困ってんだから。

問い合わせ管理とかアナログ対応(CRM使えば?)、社内コミュニケーションはメールオンリー(Xtalkいいよ)、お客様サポートは電話とメール(ZendeskとかBacklogはどう?)とか、色々あるんだけどね。PowerCMSでも作れる。

さすがにGithubとかはないだろうけどDropBoxはあるだろうし。見積り請求書サービスなんかも有用じゃないかな。

商品開発が課題であれば、商品開発のプロセスに使えるサービスとか(オンラインアンケートとかネットマーケティングサービスとか)、商品開発にチケット管理システム入れてみるとかそういう提案だってできると思うんです。必要なのは「中小企業のWeb活用」なので。それを「ウェブサイトリニューアルのご提案」とかやるからズレるというか、予算が出ないんですわ。

顧客は多分DropBoxもBacklogも知らない

課題はむしろそこにあって、製品開発にチケット管理導入しようとか、Xtalk入れて営業と開発の橋渡ししようよか、そういうとことにこそ価値があってさ、そこに数百万なら払うのですよ。少なくとも俺はね。

さて、何を提案してくれますか?

このエントリの通りだとすると、ウチの会社は15名程だから400〜500万円くらいの予算なら乗るよ、という前提です。ここでアルファサードの「ウェブサイトリニューアルのご提案」持って来られたら、却下するけど。課題はある、お金だって用意する、Web活用は何もサイトリニューアルである必要ないじゃん。

追記。投資じゃなくて「経費」ですわ

"サイト開設と運用は投資であると考えるべし"ってあるけど、中小企業経営者が投資なんかそうそうしないです。捻出しやすいのは償却できる「経費」です。Webサービスなら短期前払金で年払い、利益が出た時に節税につながる「経費」を狙いなさいな。

もひとつ追記。

比較もしないで1社に発注しない

一番いいのは、ここぞと狙いを付けたところ数社に「提案書」を出してもらって比較することです。

「予算は数十万〜せいぜい数百万の下のほうがやっと」なのに数社に提案書もらうの? ディレクターとデザイナーがオリエンからクライアント調査、提案書作成するのに一週間動いたら50万円? じゃー1日2日のやっつけで"こちらのビジネスモデルや事業をよく理解し、こう改善したらこういう効果が出るということを考え"て、くれるのでしょうか? 複数社比較するのはいいけど(但し、声かける時にちゃんと断っておくべき。マナーとして。)、面談一回で判断つけましょうな。人(会社)を見る目なかったら会社経営うまくやれないと思うし(もちろん中小企業のこの手のプロジェクトの業者判定は社長がやるべきです)。一社指名だから販管費少し安くしてくらいは言って良いと思う。だって提案書出して失注したら、そのコスト他のお客さんが負担するんですよ。おかしくないです?

提案頼むのは1社です。そのかわり、会社、担当者をプレゼンテーションしてもらえばいいのです。



このブログを書いている人
野田純生の写真
野田 純生 (のだ すみお)

大阪府出身。ウェブアクセシビリティエバンジェリスト。 アルファサード株式会社の代表取締役社長であり、現役のプログラマ。経営理念は「テクノロジーによって顧客とパートナーに寄り添い、ウェブを良くする」。 プロフィール詳細へ