Movable Type 4 Hack-a-thon。
公開日 : 2007-08-26 10:43:15




まずはじめに言っておく。
- 僕は怖い人ではありません。いたって陽気な大阪のオっさんです。
- 立ち位置はスーツです。でも昨日はハッカーの日だったのでスーツを脱いで行きました(何か裸で行ったみたいやな...)。
- MT歴は一年ほどです。
- 女子高生に負けない速度で携帯メールが打てるというのは嘘です。
- ブログを書いたりMTプラグインを書くのはモテるためです。モテるためにMTを選んだのです。WPよりはモテるかなぁ〜っていうのが真実ですって嘘だよ。
- Hack-a-thon っていうよりむしろ Mac-a-thon みたいやなって思ってましたというのは本当です。
あーいう場[謎]で名刺交換する時の名刺なんやけど、ブログのキャプチャ入れておくといいんじゃないかなぁと思います。もしくは名刺渡すときにブログ名を言いあうのです。
- こんにちは、「Web2.0言うな!」
- あ、こんにちは、「ヒビノアワ」!
あのときこんなコメント入れやがったあいつがこいつか! とかしつこくトラックバック飛ばしやがって重いんだよゴルァとか色んな複雑な感情が微妙な空気を醸し出してくれること間違いなしですって嘘だよ :p
えーなんだかいつもまとまらないブログで恐縮ですが、面白かったので今度大阪でやりませんか Hack-a-thon。ベストプレゼンテーターには特別に串カツのソース二度づけを許可しますとかなんとか。
ちなみに昨日の成果は年度別アーカイブ (Ogawaさんのコード見てお勉強とついでにカッとなって年度の開始月設定できるようにしちゃったよ) とHyper Estraierを使った検索。MTの管理画面から検索のインデックスを更新したりエントリーの追加や削除と連動してインデックスを自動で更新するプラグイン。公開するの? って聞かれたけど...一応メシのタネなんで、、っていうか仕事しないでブログとかプラグインとかばっかり書いてるYo! ウチの社長! って言われないようにしたいのでご興味のある方はウチの会社の方へ問い合わせください。