そろそろ静的生成と動的生成ついてひとこと言っとくか。
公開日 : 2007-07-04 00:23:05
要は静的生成で再構築が嫌じゃんっていうのは「閲覧する人」「サーバーの管理をする人」よりも「自分(Blogのオーナー)」の都合最優先、「オレが楽したい」わけです。
一方で、ブログサービスの提供者にしたら「自分(Blogのオーナー)」ってのが今度は「客」に早変わり。「客」と「客の客」のどっちを優先するかというあたり受託のウェブ制作と近いところがあるわけですな。
「これだとMacで見れないんですけど」
「でも、手間かかるの嫌だし。みんな本業忙しいからMacとか気にしてられない」
で、そのあたりを吸収して意識させないソリューションを提供するのがウチの会社なわけです(格好ええわ!)。
ってのは本題ではなくて、このあたりを解決する有効なソリューションになり得るんだと思うわけです。これは。
問題はですね、「ネーミング」なんです。
「ダイナミックパブリッシング」ってのは一般化してきた。「静的生成」とか「再構築」ってのも一般化してきた。だからこの形式にもネーミングが大切なんだよなぁ。
「逐次再構築」ってのは見るからにイマイチだし...
- ジャスト・インタイム・リビルディング(J○v○かよ...)
- オンザフライ・リビルディング(違うなぁ)
- バーチャル・ダイナミック・パブリッシング(バーチャルかよ)
ということで、素敵なネーミング募集中。
# 名詞の肩書きに「再構築マニア」と入れるかどうか迷っている今日この頃...
追記:
こんなエントリーを見つけました。「イベントドリブン型静的生成」という表現をしていますね。
あと、トラックバックいただきました。
Greg Packer's Publishing
「包装係グレッグの出版???」...駅前留学しようかな...いや固有名詞か。http://en.wikipedia.org/wiki/Greg_Packer...
あ、こいつか! 汗くさそうー!(笑)